工場日記

有限会社ケーティーシー

2011-01-01から1年間の記事一覧

今日も

今日も出て、片付け。仕事場を常に片付けておくよう、常日ごろ言っていたが、自分の机の上が、物置きになっていると、指摘され、返す言葉もなく、今日は一日かけて片付け。 一日片付けをしていて、すっかり疲れてしまった。でもまだ終わってない。どうする?…

年賀状

年賀状を作っていた。もう書いていた、と言うより作っていた、という感じ。がしかし、またも壊れてしまった。今度はプリンターが。150枚印刷するのに、最終的に30枚程度失敗してしまった。それに一日かかってだ。すっかり予定は狂ってしまうし、落ち込むし。…

今日まで

毎日青空が続く。北国ではその分雪が降るのでしょう。 今年も今日で終わり。いい事も悪い事もいろいろあって、また年をとるという事でしょうか。

あと二日

今年も実質あと二日です。ここにきて飛び込みの仕事が次々と。1月は忙しいかなあ、と思いながら、朝から外注先を回る。なにしろあと二日懸命に納めないと、来月の資金繰りが大変なのです。 飛込み仕事は次々きますが、いずれもロットは小さく、労多くして利…

今日も出勤

対策書を書くのを書くの一日延ばしにしてきたら、期限が明日になってしまったため、今日も出勤。 日頃は慌ただしく落ち着かないので、誰もいない静かな日でないと対策書など書けないので、あえて誰もいない今日にしたわけです。

休日出勤

23日、24日と出勤して貰った。但し、できる人だけ。強制はしません。強制はしないが、なるべく出てほしいという、矛盾するような難しい表現です。でも出たくない人ははっきり言ってるので、理解されていると思っています。 仕事が思い通り進まないと、イライ…

うなぎで

昨夜はうなぎで忘年会。うなぎ料理が次々と出てくる。初めて食べる料理もあって、美味しかったですね。 今日は冬至。暖かくなるのが楽しみです。まだ早いかな。

コンベアも動いて

やっと正常に。と、思ったらもう何日もない。仕事はあるのに、日にちが足りない。とりあえず、23日は出勤に。仕事があるのは喜ばないと。 今日は得意先から金型を預かるも、難しいそうで、みんな慎重に眺めるだけ。

接着機が治った

突然朝電話があり、治したので持って行く、と言う。設置して動いた。感動した。修理屋さんを抱きしめたかったが、遠慮して握手にしておいた。 早速仕事の段取りに入り、早々に作業に入る。やはり効率が全く違う。ホッとした。 だが、今度はベルトコンベヤー…

年越しできそう?

このところ、細かい仕事ではあるが、注文が相次ぎ、何とか年越しできそう。仕事がないまま年越すと、正月もゆっくり休めない。 今年は忘年会の誘いもせず、静かに過ぎて行きます。

とりあえず手動で

ホットメルト用のターンテーブルが壊れて2週間。とりあえず手動で動くようになりましたが。能率は半分。

寒い

今朝一番の寒さ。忘年会は約束しないように気をつけているのに、二件約束してしまった。

忘年会

体調が良くないのに、忘年会に。やっぱり悪酔い。無理しないようにしないと。良い年なんだから。

急に体調が

急に体調が崩れてきて、ハードディスクが回らなくなったような、思考停止状態に。仕方がないのでつくえの上でもかたづけようとしたら、かえって収拾がつかない状態に。こういう日は早く帰ってサッサと寝てしまいたいが、そうもいかずにダラダラと仕事をこな…

立て続けに見積り依頼が

先週から見積り依頼が相次ぎ、世の中風向きが変わってきたのかと、心踊らせる昨日、今日ですが。見積りだけで終わらない事を祈るばかりです。

忘年会の感想

私的には美味しいと感じて決めたのだが、美味しいと言う人と首を傾げる人とまちまちで、まあ万人がおいしいと言うのは難しいですね。 それにしても修理の見積りがびっくりで、言葉がありません。

接着機が壊れた

またまた、壊れた。同じところらしい。年末になり、少しばかりの仕事をこなそうという時に。ため息しか出てこない。

忘年会

昨夜は会社の忘年会。今年は綾瀬駅近くの中華料理屋さん。以前食べた時に大変美味しかったので、決めましたが、みんなが美味しく食べているのを見てひとまず安心。二次会はカラオケに。帰りは終電車。久しぶりです。

急に寒くなりまして

急に寒くなって、バイクで出掛けるつもりが、車になってしまいました。 最近の民主党を見ていると、なぜ菅首相を下ろしたのか見えてくるようです。脱原発はどんどん遠のき、代わりに増税、TPPと自民党と変わりません。

11月も終わりました。

結局は、ドタバタと終わってしまいました。ここ二・三日見積りの依頼が次々ときましたが、返事は明日ですかね。 売上も激減。月末に納品出来なくて 、催促の電話もあって、気持ちは落ち込むばかりです。

イチョウも黄色に

仕事の途中で。小さいけれどしっかり色づいてます。

手直し

手直しの方法にめどがたち、明日は全員で手直し作業。月末で売上も予定どうりいかないが、やむを得ません。

またまた大阪へ

クレームがあって慌てて大阪へ。検品して不良を会社に送る。会社での手直しが大変。難しい。頭抱えてます。

狭い

最近は、得意先からの支給資材が増え、工場の中は足の踏み場もなくなってきた。近くの倉庫に入れてしまいたいが、金もかかるし、移動がめんどうだし。サッサと組立てて納めてしまえば良いのだが、サッサとといかないのが世の常。

京都で

京都ではにしんそばを食べました。生まれて初めて。なぜそばにわざわざにしんをのせるのでしょうか。

大阪出張

お得意先の社長が亡くなったのは、7月。やっとご挨拶に行って来ました。60代ではまだまだ若いのに。残念です。 帰りに京都によって、ライトアップされた紅葉を観て来ました。これはこれで綺麗なものです。

ドタバタ

結局ドタバタ資金繰りを調整して、一件落着。明日(22日)は、大阪出張です。

大雨

雨の中会社ヘ。21日の支払いを確認したら、何と資金が足りない!。むーん、謝って、数社二、三日遅らせ貰うか、ドタバタ動いて取り敢えず資金を確保するか。ゆっくり考えないと。

みんなで議論

KTCでは毎年一度、全員が集まって一年の反省と翌年の目標を決めます。そのための話し合いがグループに別れておこなわれます。ここ数年若い労働者も入り、新鮮な意見もでています。将来を担う大切な意見です。

寒!

朝、寒くてバイクはしぶしぶ。それでも会社に入れば、まだまだ暖房要らず。仕事もぼちぼち入ってきて。ふところが暖かくなるにはまだまだですが。